斜に構える(笑

めっずらしく…
一昨日、昨日、今日と3日連続です。
今日は降ったと言わん位の雨か雪かという感じでしたが。

といってもこの程度なので、雪が降ったと言えないレベルだろうなあ…
2・3㎝かな?
2・3㎝かな?

地元で降るのだからよっぽど寒いんだと思う。
そして夕方から寒気が止まらないのである。鬼の攪乱か…
来週ライブなのでそれまでは絶対に風邪をひかない心意気でいる。笑
今日はブログ書いたら即寝ます。
今日はブログ書いたら即寝ます。
昨日は仕事でしたので大河の再放送をまだ見ていないのですが、今日の放送は見た。
初めの10分ほど。
早々に中村少年が出てきていたので、そこだけ(笑)現金。
お、おう…なんか分からんが元気そうやなボーズ…(おい
というかあの流れって、桐野を取り立ててくれた小松帯刀すっ飛ばしそうな勢い。
そして先程こういう話が出ていて笑いました。
いまさらこんな事がニュースになるなんて、何言ってんのかと。笑
何と言いますか。ここに書かれていることだけで見れば安定の”最近の大河”ですか。
私とみさわちゃんに言わせたら
「感想?くそが(笑)」
って言い合うやつですよ(言葉ー)(※史実通りでないことをそう言うのではありません。悪しからず)
当時の月照と西郷の追い詰められた状況下で”ボーイズラブ”って…
別に彼等が男色関係だろうがなんだろうがいいのですが、今まで何度か触れた記憶がありますが、そもそも男色・衆道ってボーイズラブとは違うのだが…
うん…
やっぱり見ないかなあ…でも桐野…(葛藤)
明治は風俗習俗という点で見たいとは思っているのだけれど、ちょっと酷そうでどうかな。
政治的な話ででたらめが多そうで、怒り心頭になりそうな自分が容易に想像できる。笑
そもそも征韓論どうするよ。
何というかもう、幕末明治なら『獅子の時代』再放送しときゃいいんじゃねえの。
- 関連記事
-
-
落語会
-
お知らせ(旧ブログ)
-
斜に構える(笑
-
徒然
-
ゆれる
-